男性が身を引いていったことはありませんか?相手の幸せを願って男性が身を引くのは好きではなくなったからだけではありません。好きだからこそ、相手のことを思って身を引く場合もあります。
今回は幸せを願って身を引く男性の心理と特徴を紹介していきますので、男性の言葉の意味を理解するきっかけにしてください。
見出し
潔く身を引くの意味とは?
潔く身を引くとは、思い切りがよく、それまでの立場から離れる・退くという意味になります。
好きな気持ちがあったとしても、その気持ちを堪えて綺麗さっぱりと立ち去るのです。恋愛においては、相手のことを思って別れる・諦めるという意味合いで使われることが多いです。
自分の気持ちを相手に押しつけるのではなく、相手の気持ちを優先して我慢したり、幸せを願って自分から離れていきます。また、関係が発展しない場合に、好きな気持ちを諦めて離れるという意味も含まれるでしょう。
相手の幸せを願って身を引く男性心理6個
1. 相手の願いを叶えられない
女性が求めているものや願いを叶えることが難しいため、自分では幸せにできないと思っています。相手を幸せにできないのなら、自分の気持ちを抑えて諦めるべきだと考えています。
自分に自信が持てないため、釣り合わない・無理だと思っているところもあるでしょう。
2. 自分より幸せにできる男性がいる
女性に言い寄っている他の男性や近くにいる男性が、自分よりも女性を幸せにできると思っています。好きな相手が幸せになってくれることを望んでいるため、自分の気持ちを抑えるのです。
自分より優秀な男性や条件のいい男性の存在に気づき、負けたような気持ちなのでしょう。
3. 苦労させたくない
好きな女性が苦労する姿は見たくないので、苦労させないために気持ちを抑えるのです。
家柄や家族の状況などで大変なことがわかっているため、相手の負担になったり、努力をさせたりすることを避けたいと思っています。将来のことを考えて、これ以上付き合わない方がいいと判断しています。
4. 笑顔で過ごしてほしい
不安や寂しさといった気持ちを感じさせることが嫌で、ずっと笑顔で過ごして欲しいと思っています。
悲しい思いをさせる状況になることが予想できる場合には、女性から笑顔が消えないように身を引きます。
また、自分の気持ちが女性に負担を負わせていると感じた場合にも、笑顔を守るために諦めることもあるでしょう。
5. 幸せになって欲しい
心の底から女性に幸せになって欲しいからこそ、自分の気持ちを抑えることができます。好きな相手が不幸になることを望む人はいません。
自分では女性を幸せにできないと痛感したため、幸せにしてくれる相手と出会って欲しい・苦労させない相手を見つけて欲しいのです。
6. 本当は悔しい
達観したような気持ちを持ちつつも、自分が幸せにできないことに対して悔しいという気持ちを持っていることもあります。
本当に好きな人だったからこそ自分が幸せにしたかったのに…という気持ちが残るのです。
恋愛で身を引く男性の特徴7個
1. 優しい
優しい性格の男性は、自分の気持ちを優先して強引なアプローチをしたり、相手の気持ちを無視したりするような言動はしません。
相手の立場になって物事を捉えることができるため、相手を思いやり、気持ちを尊重します。そして自分が辛い思いをする選択だとしても、相手のためになるなら迷わず決断できます。
2. 辛抱強い
好きな気持ちを抑えて我慢することができるのは、普段から辛抱強い一面があるからです。辛い状況でも、投げ出したり逃げ出したりせずに立ち向かうことができる辛抱強さがあり、耐えられます。
自分の幸せを後回しにしても相手の幸せを考えて行動できるのはこういった性格だからでしょう。
3. 感情的にならない
感情で物事を判断せず、客観的な視点から最善の選択をすることができます。
感情的になると判断を誤ってしまう場合もありますが、冷静に捉えて判断できるからこそ、この先、幸せになれるかなれないかの判断ができるのです。冷静な判断をした結果が自分にとって辛い決断だとしても、取り乱すことはありません。
4. 思いやりがある
思いやりがあり、自分の気持ちで判断せず、相手の立場になって物事を捉えることができます。
相手のことを中心に物事を考えるため、自分の気持ちではなく相手の幸せを考えた言動ができるのです。相手への思いやりがなければ、相手の幸せよりも自分の幸せを優先した言動をするでしょう。
5. 将来を真剣に考えている
二人の明るい将来が描けない場合には、気持ちを諦めることがあります。将来を真剣に考えているため、相手と結婚して二人が幸せになれるか予測することができます。
価値観や性格のズレ、金銭状況の不安など、どうにもならないことが二人の間にある場合には諦める選択をとります。
6. 争うことが嫌い
他の男性も同じ女性を好きだと知ったとき、ライバルが良い男性なら、競争を避けて自分の気持ちを抑えることがあります。
他人と競う行為そのものが苦手・嫌いで、争わない選択をします。また、女性に気持ちを伝えて人間関係でトラブルが生じる場合にも、トラブルを回避するために諦めるでしょう。
7. 自立している
精神的に自立しているため、好きな相手に執着せずに離れることができます。自分だけでも生きていく強さがあるため、好きな相手が目の前からいなくなっても心を正常に維持できます。
相手に依存せずに過ごせるからこそ、時には自分の気持ちを諦めて違う道を歩みます。
男性が潔く身を引く覚悟を決める瞬間5個
1. 会えなくなるとき
転勤や転職などで物理的に離れてしまい、頻繁に会えないことが分かれば、先のことを予想して気持ちに区切りをつけます。
会いたくても会えないという現実を受け入れて、相手に辛い思いや悲しい思いをさせないようにするのです。
また、関係がまだ発展していない場合には、物理的に離れる現実が区切りをつけるいい機会だと捉えることもあります。
2. 明るい未来が浮かばないとき
好きな女性との明るい未来を思い描けないときには、身を引く覚悟を決めます。相手に無理をさせるのは自分も辛いので、離れる・諦める決断をするのです。
結婚や将来を意識して付き合っているため、将来を客観的に見通し判断します。
3. 困らせているとき
自分の気持ちや状況が女性を困らせていれば、負担をかけないように距離をおきます。
相手の困っている顔やつらそうな顔を見ていると、このままではいけないと感じ、決断します。女性の雰囲気やふとしたときの表情をよく見ているため、悟ってしまうのです。
4. 合わないと感じたとき
お互いの性格や価値観を把握した上で、自分とは合わないと感じたときに決断する男性もいます。どれだけ好きな相手でも、相性が悪ければ円満な関係を築くことは難しくなります。
一緒に過ごしても揉めることが多くなってお互いに不幸になるのがわかっているため、気持ちを諦めるのです。
5. 脈なしを実感したとき
自分は脈なしだと実感したら、気持ちが冷めていなくても諦めることがあります。女性の気持ちが他の男性に向いている、自分のことを本気で好きなわけではない、といったことがわかると、自分から身を引きます。
本当に好きなら身を引く?思いやりや美学?
相手の幸せを願って身を引く男性もいますが、全ての男性が思いやりからの行動というわけではありません。いつのまにか打算的に考えてお互いに良くないと判断している場合もあるでしょう。
男性が女性を幸せにできないからと判断して身を引いても、思いやりや美学だと言う人もいれば、人によってはそんな状況でも幸せにできるように頑張るものだと言う人もいます。
また、男性の認識が間違っている場合もあります。男性が苦労をさせると思っている事情でも、女性からすれば苦労だとは思わない場合もあります。
そのため、身を引くのがいいのかどうかは、二人の頑張りや価値観次第で変化するものと言えます。
男性が身を引いたときの対処法5個
1. 受け入れる
男性に好意があっても、男性がじっくりと考えて出した結論であれば黙って受け入れるというものです。男性の決意が固ければ、なにかを言っても変わる可能性は低いです。
良い関係のまま離れれば、状況が変わったときにまた一緒にいられる可能性もあるでしょう。
2. 素直になる
自分の気持ちを素直に伝えると、男性の考え方が変わることもあります。
男性が勘違いをして身を引く決断をした場合には、女性が本気で好きだと伝えることで考えが変わる可能性があります。男性は意外と女性の気持ちに気づいていない人も多いのです。
3. 自分の言動を見つめ直す
自分の言動に原因があって男性が決断をしている可能性があるため、自分の言動に問題がなかったか確認しましょう。
男性が勘違いをしている場合には、何が原因なのか正確に把握して対処しなければいけません。お互いが理解できれば関係が変わる可能性もあります。
4. 自分磨きをする
より魅力的な女性になるために、自分磨きをするのも方法の1つです。
内面外見共に磨いて魅力的な女性になれば、新しい出会いに自然とつながり、素敵な男性に出会う可能性も高まります。
5. 次の恋愛に進む
身を引いた男性のことはきっぱりと諦めて、自分が幸せになることだけを考えて前に進むのもいいでしょう。
次の恋愛に意識を向けると、自然と前向きな気持ちになって楽しい時間を過ごせるようになります。終わった恋愛のことを引きずらず、新しい出会い・恋愛を楽しむようにするのです。
まとめ
好きな女性のことを思って、自分の気持ちを我慢して離れる決断をする男性もいます。辛抱強く優しい性格だからこそ、相手のためを思って辛い思いをすることができるのです。
女性に寂しい思いや悲しい思いをさせないために離れる場合もありますが、その決断が女性にとって幸せな決断とは限りませんから、二人の気持ちを改めて確認して今後を考えるのが大切です。