いい男は売り切れで残ってない?見分け方と出会う方法10個

<PR>

いい男は売り切れで残ってない?見分け方と出会う方法10個

いい男は残ってないから出会えないと思っていませんか?仮にいい男が近くにいたとしても、すでに他の女性のパートナーだったという経験をしたことがある女性も多いでしょう。そのような経験をすると「いい男は残っていない」と思いがちですが、自分が見逃しているだけで、意外と残っていたりします。

そこで今回は、いい男の見分け方と出会う方法をご紹介していきますので、いい男を見つけてだしてください。

いい男は売り切れで残ってない?

仕事も恋愛も充実させてきたタイプのいい男性は基本的に売り切れで残っていません。しかし、恋愛に疎遠だったタイプのいい男性なら、売れずに残っていることがあります

いい男全員にパートナーがいるとは限りません。どうしてもいい男を探したいなら、仕事や趣味に時間を費やす生活をしてきて恋愛から遠ざかっていたタイプの男性を見つけるのがいいでしょう。

年収や既婚率のデータも見ていきましょう。30代で年収600万円を稼ぐ人は全体の10%。30代男性の既婚率は30~34歳で46.1%、35~39歳で58.2%。

いい男性の定義にもよりますが、例えば年収600万円以上の男性で未婚の人は、30代後半になると約4%しかいないことになります。これに容姿やコミュニケーション力なども求めると、30代後半で未婚のいい男性は1%もいないことになるでしょう

いい男の特徴15個


(1)清潔感がある
(2)思いやりがある
(3)素直で正直
(4)人の話を聞く
(5)愛情表現をする
(6)平等に接する
(7)周りの人を大切にする
(8)他人に流されない
(9)挫折や苦労を経験している
(10)人に尽くせる
(11)一途
(12)包容力がある
(13)優秀
(14)謙虚な姿勢
(15)穏やか

清潔感を感じさせる身なりをしているのは絶対条件ですよね。爪や靴そして小物に至るまで、身だしなみに気を配っているのがいい男でしょう。

そして自分の意見をしっかりと持っていて、他人の意見に流されずに決断ができることも必要になります。

いい男は見た目だけでなく、きちんと仕事ができる優秀さがありながら、周りの人にも見返りを求めずに尽くすこともできるのです。

周りの人に支えられていることを自覚していますから、いつも謙虚な姿勢で接しているでしょう。挫折や苦労を経験している場合もありますから、人の痛みが分かり思いやることもできます。

いい男の見分け方3個

1. 相手が不安になることをしない

誠実に向き合ってくれますから、相手が不安にならないように気遣ってくれます。相手の視点で物事を考えることができ、人の痛みも理解できますから、自分の言動1つで相手がどんな気持ちになるのかを把握できるのです。

会う時間が作れないときには電話をかけてくれたり、毎日欠かさずメールやLINEなどでコミュニケーションを取ってくれ、不安を感じさせません。

2. 以前の約束を覚えている

自分がした約束なら、たとえ些細な約束であっても忘れることはありません。いい男は嘘をつかず、自分がした約束を守るのは普通のことだと思っています。守れない約束なら最初からしないのです。

相手と誠実に向き合うことが身についていますから、約束を忘れるなんて不誠実な行為はしないでしょう。約束を果たせない場合でも、相手に事情を説明して待ってもらうという形をとります。

3. 何かあったときに支えてくれる

自分本位の考え方をしていませんから、何かあったときにも相手のことを支えてくれます。相手がどういう状況でどんな気持ちなのかを思いやることができますから、放っておくことはありません。

自分の保身を考えたりせずに言動を起こしますから、自分可愛さに逃げだすなどという不誠実なこともしません。大変なときこそ誠実に向き合ってくれるのです。

いい男と出会う方法10個

1. マッチングアプリを利用する

今はネットで簡単に出会える時代ですから、マッチングアプリで出会っている人がたくさんいます。

職場や身近に出会いがなくて、マッチングアプリで出会いを探しているいい男性もいますから、そういった人と出会うことは難しくありません。

また、マッチングアプリなら自分が希望する条件を満たしている相手を効率よく探すこともできるのです。

恋活は国内最大級のペアーズ

2. 知り合いに紹介してもらう

男性の友達がいる知り合いに紹介してもらえば、お互いに気楽な出会い方ができます。知り合いの交友関係の中にいい男性がいる可能性がありますから、まずは近い人の力を借りて探してみましょう。

共通の知り合いがいれば自然と親近感を覚えるものですし、話題に困ってチャンスを逃してしまうこともありません。

ただ、知り合いの顔をつぶさないように、男性に失礼な態度をとらないように注意しましょう。下手をすると、知り合いとの仲も悪くなってしまいます。

3. 結婚相談所を利用する

結婚を意識する男性は結婚相談所を利用するので、早めに結婚したいという願望があるなら結婚相談所もおすすめです。

職場や仕事関係での出会いがない人でも、お互いに結婚を視野に入れた真剣な出会いができます。お互いが求める条件に見合った相手を紹介してくれますから、仕事に追われる生活をしていても出会えるのです。

プロがサポートやアドバイスをしてくれるので、スムーズな活動が期待できます。

4. 異業種交流会に参加する

人脈を広げる・情報収集などのために異業種交流会に参加する男性もいますから、参加者同士という形で出会えます。

普段は関わることがない職業のいい男性と出会うこともできますし、親しくなってから紹介をしてもらうこともできるでしょう。交流を持つことが目的ですから、自分から話しかけて行っても不自然でもありません。

ただ、怪しい交流会に参加して詐欺などに巻き込まれないように注意してください。

5. 街コンに参加する

街コンは参加者が多く、色んなタイプの人が参加するので、出会いの一つの手段として有効です。街コンの企画内容によっても参加者が変わるので、好みのタイプの人が参加していそうなものに参加してみましょう。

参加したときには、積極的に話に行ってみましょう。タイミングのいいときにしようと思っていると終わった後も再会できず、後悔する可能性もあります。

6. 趣味を作る

同じ趣味を持つ人同士が集まる「社会人サークル」などに参加をすると、趣味が同じ男性を探すことができます。

いい男は自分の時間を大切にしていますから、仕事の息抜きとして趣味に時間を費やすことも多いのです。

趣味が同じなら他の出会い方をするよりも親近感を覚えやすくなり、自然と出会いに繋がる場合もあるでしょう。

同じ趣味なら気が合いやすく、友達から始められるので、相手の性格も分かりやすいでしょう。

7. スポーツジムに通う

自分磨きのためや健康維持のためにスポーツジムに通っているので、セルフコントロールのできる男性が多くいます。ジムに通っていると、同じジムで知り合いになることもあります。

休日に体を鍛えるのが趣味という人もいれば、デスクワークで体力が落ちるのを防ぐためという人もいるでしょう。また日頃のストレス発散をしているタイプもいますから、自然と交流が生まれるのです。

8. 学校に通う

自分のスキルアップをするための学校に通うこともありますから、学校内での出会いもあります。いい男性は現状に満足をせず向上心を抱いている傾向が高いですから、語学力アップ・専門的な知識を習得・新しいジャンルに挑戦するのです。

恋愛に直結しなくても、自然と向上心のある人達と関わる機会がありますから、いい人間関係にもつながります。

社会人の習い事や短期の講習など、様々なものがあり、自分の年収アップにも役立ちます。

9. セミナーに参加する

学校のように通い続けるのが難しい場合には、セミナーに参加していい男性を見つける方法もあります。

短期間で何回か参加するセミナーなどもありますが、そういったセミナーなら顔を合わせる回数が何度もありますから、顔見知り程度の関係に自然となれます。

グループワークのあるセミナーなら話す機会も自然と生まれます。

10. BARに行く

会員制BARや高級感があるBARで飲む男性もいるので、BARでも出会うことができます。落ち着いた雰囲気のお店では、仕事関係の相手と訪れる機会も多いでしょう。

何度か顔を合わせると自然と会話をすることもありますし、店員さんが橋渡しをしてくれる場合もあります。お酒が好きな女性ならおすすめの方法です。

まとめ

いい男は売り切れているとは限りません。恋愛に無縁の生活を送ってきた場合には、適齢期になってから恋愛を意識する場合もあります。

身近にいい男がいない場合には、自分から積極的に行動を起こして出会いを探してみてください。恋愛で積極的に行動すると、たまに嫌な思いをするかもしれませんが、あまり気にしないようにしましょう。

  • この記事を書いた人

Trairy編集部

Trairy[トレーリー]では、フィットネスやダイエット、美容健康情報を配信しています。論文なども参照しながら正確な情報提供に努めています。

おすすめ記事

プロテインコスパ最強ランキング15選!比較・激安大容量 1

プロテインを毎日のように飲んでいる人にとっては、プロテインの値段は特に気になりますよね。できればコストパフォーマンスの良いものにしたいと思う人も多いでしょう。 今回は、プロテインに含まれているたんぱく ...

安いプロテインおすすめランキング15選!大量で安い 2

プロテインは日常的に摂取するものなので、安いお得なプロテインにしたいですよね。ただ、プロテインは様々なメーカーから発売されていて、原料や製法もバラバラでどれを買うのがいいのか、実質的に安いのか、分かり ...

-恋愛