キックボクシング階級別体重一覧!男子女子別・平均身長

<PR>

キックボクシングには様々な団体があり、階級の名前や階級別の体重も異なります。

今回はK-1、RISE、GLORY、One championshipなどの有名団体を中心に紹介します。

キックボクシング階級別体重一覧

男子のキックボクシング階級別体重

K-1男子の階級別体重

国内で有名なキックボクシング団体といえば、K-1です。K-1から確認していきましょう。

階級体重(kg)
スーパー・ヘビー級100kg超
ヘビー級100kg以下
クルーザー級90kg以下
ミドル級75kg以下
スーパー・ウェルター級70kg以下
ウェルター級67.5kg以下
スーパー・ライト級65kg以下
ライト級62.5kg以下
スーパー・フェザー級60kg以下
フェザー級57.5kg以下
スーパー・バンタム級55kg以下
バンタム級53kg以下

Krush男子の階級別体重

K-1グループのキックボクシング団体であるKrushの階級です。

階級体重(kg)
ヘビー級無差別
クルーザー級90kg以下
スーパー・ウェルター級70kg以下
ウェルター級67.5kg以下
スーパー・ライト級65kg以下
ライト級62.5kg以下
スーパー・フェザー級60kg以下
フェザー級57.5kg以下
スーパー・バンタム級55kg以下
バンタム級53kg以下
フライ級51kg以下

RISE男子の階級別体重

Abemaでの放送や那須川天心選手の活躍とともに有名になったRISEという団体の階級別体重です。

階級体重(kg)
ヘビー級無差別
ミドル級70kg以下
ウェルター級67.5kg以下
スーパーライト級65kg以下
ライト級63kg以下
スーパー・フェザー級60kg以下
フェザー級57.5kg以下
バンタム級55kg以下
スーパーフライ級53kg以下

GLORY男子の階級別体重

世界最大のキックボクシング団体GLORYの階級別体重です。

階級体重(kg)
ヘビー級無差別
ライトヘビー級95kg以下
ミドル級85kg以下
ウェルター級77kg以下
ライト級70kg以下
フェザー級65kg以下

ONE Championship男子の階級別体重

ONE Championshipは、アジア最大の格闘技団体で、シンガポールが拠点です。ONE Championshipは総合格闘技などいくつかのルールが存在しており、その中にグローバル・キックボクシング・ルールがあります。世界中から選手が参加していて、日本選手も多く参加しています。

フェザー級には、K-1王者にもなったチンギス・アラゾフ、マラット・グレゴリアン、ジョルジオ・ペトロシアンなど名だたる選手が参加しています。バンタム級チャンピオンには、日本人の秋元皓貴選手がいます。

階級体重(kg)
ヘビー級102.2〜120.2kg
ライトヘビー級93.1〜102.1kg
ミドル級84.0〜93.0kg
ウェルター級77.2〜83.9kg
ライト級70.4〜77.1kg
フェザー級65.9〜70.3kg
バンタム級61.3〜65.8kg
フライ級56.8〜61.2kg
ストロー級52.3〜56.7kg

女子のキックボクシング階級別体重

K-1女子の階級別体重

階級体重(kg)
フライ級52kg以下
ミニマム級48kg以下
アトム級45kg以下

Krush女子の階級別体重

階級体重(kg)
フライ級52kg以下
ミニマム級48kg以下
アトム級45kg以下

RISE女子の階級別体重

階級体重(kg)
フライ級52kg以下
ミニフライ級49kg以下
アトム級46kg以下

GLORY女子の階級別体重

階級体重(kg)
バンタム級60kg以下

ONE Championship女子の階級別体重

バンタム級61.3〜65.8kg

階級体重(kg)
フライ級56.8〜61.2kg
ストロー級52.3〜56.7kg
アトム級47.7〜52.2kg

キックボクシングの団体は多すぎる?乱立?

キックボクシングは、日本のボクシングプロモーター野口修氏がタイの国技であるムエタイを参考にして作った打撃格闘技です。日本キックボクシング協会から始まったキックボクシングでしたが、その後、多数の分裂があり、現在は上記の団体以外にも多くの団体があり、全国各地で試合が行われています。

また、各団体でルールが異なり、主に「肘あり・肘なし」「首相撲あり・首相撲なし」「キャッチあり・キャッチなし」などでルールの違いがあります。

キックボクシングは、ボクシングと異なり、3ラウンドもしくは5ラウンドの試合が多くなっています。

キックボクシング階級別平均身長

新しい選手も多数出てきていて、平均身長にはバラツキが出やすくなります。

今回は、K-1のスーパーフェザー級(60kg以下)の有名選手をもとに計算していきます。※すでに階級変更した選手も入っています。

・武尊選手(168cm)
・レオナ・ペタス選手(175cm)
・朝久裕貴選手(172cm)
・卜部功也選手(172cm)

4人を平均すると、171.75cmとなります。

キックボクシングの人気階級

キックボクシングは海外では重量級や中量級が人気です。中でもスーパーウェルター級の人気があり、スター選手が揃っています。

国内では、日本人選手が多く活躍する軽量級が人気です。スーパーバンタム級・フェザー級・スーパーフェザー級あたりの選手層が特に厚く、人気だと言えます。

那須川天心選手の階級は?

那須川天心選手は、身長165cmで、RISEの2階級制覇チャンピオン、ISKAの2階級制覇チャンピオンです。RISEでは、RISE世界フェザー級王(57.15kg)、RISEバンタム級(55kg)のチャンピオンです。

※RISE世界フェザー級でチャンピオンになったときの試合です。

武尊選手の階級は?

武尊選手は、身長168cmで、K-1の3階級制覇チャンピオンです。チャンピオンになった階級は、スーパー・フェザー級(60kg)、フェザー級(57.5kg)、スーパー・バンタム級(55kg)です。

※スーパー・フェザー級でチャンピオンになったときのトーナメント決勝戦です。

キックボクシングの適正体重

人によって骨格や筋肉量、脂肪割合なども異なるため、現在の体重から何キロやせるのがいいかは難しいところです。

1日にやせられそうな体重を計算し、さらに試合までの日程から合計で何キロやせられるか計算してみましょう。その上で自分に合う階級を考えてみて下さい。

短期間で無理な減量をすると、脱水症状など健康を害する状況になり、試合ができる状態ではなくなります。そのため、現実的にやせられる体重を考慮する必要があります。

プロでは、普段の体重から5〜10kgくらい減量する選手が多くいます。ただ、プロは前日計量がほとんどであり、水抜きも行うため、当日には体重がかなり戻っています。アマチュア選手の場合には当日計量が多くなるので、減量幅は少なく見積もったほうがいいでしょう。

まとめ

キックボクシングは団体ごとに階級の名前や体重が異なるだけでなく、微妙にルールも異なります。各団体の体重を確認して試合を観戦してみて下さい。

  • この記事を書いた人

Trairy編集部

Trairy[トレーリー]では、フィットネスやダイエット、美容健康情報を配信しています。論文なども参照しながら正確な情報提供に努めています。

おすすめ記事

プロテインコスパ最強ランキング15選!比較・激安大容量 1

プロテインを毎日のように飲んでいる人にとっては、プロテインの値段は特に気になりますよね。できればコストパフォーマンスの良いものにしたいと思う人も多いでしょう。 今回は、プロテインに含まれているたんぱく ...

安いプロテインおすすめランキング15選!大量で安い 2

プロテインは日常的に摂取するものなので、安いお得なプロテインにしたいですよね。ただ、プロテインは様々なメーカーから発売されていて、原料や製法もバラバラでどれを買うのがいいのか、実質的に安いのか、分かり ...

-格闘技