プロテインは日常的に摂取するものなので、安いお得なプロテインにしたいですよね。ただ、プロテインは様々なメーカーから発売されていて、原料や製法もバラバラでどれを買うのがいいのか、実質的に安いのか、分かりにくくなっています。
今回は、そんなプロテインの中で安くおすすめできるものをランキング形式で紹介します。
見出し
安いプロテインの選び方のポイント3個
1. 原材料
プロテインの種類を原材料別に分けると主に、ホエイプロテイン、カゼインプロテイン、ソイプロテインの3つがあります。
それぞれの違いは以下のとおりですが、低カロリーで吸収が早く、たんぱく質を効率的に摂取できるホエイプロテインがおすすめです。
種類 | 原料 | 特徴 |
ホエイプロテイン | 牛乳 | ホエイプロテインは筋肉を構成しているアミノ酸が含まれています。吸収スピードが早いのが特徴。 筋力アップしたい方におすすめです。 |
カゼインプロテイン | 牛乳 | 不溶性で吸収スピードが遅く、腹持ちがいいとされています。体にゆっくりと蓄えさせることができます。 ダイエットしたい方におすすめです。 |
ソイプロテイン | 大豆 | 植物性の良質なたんぱく質。吸収スピードが遅く、体にゆっくり蓄えさせることができます。 大豆イソフラボンが豊富に含まれていて、女性におすすめです。 |
2. 製法
製法には、主にWPC・WPIがあり、違いは以下のとおりです。値段はWPC製法のほうが安く、コスパがいいです。今回はWPC製法の商品を中心にランキングを作っています。
WPC製法
WPCは、Whey Protein Concentrate(ホエイプロテイン・コンセントレート)の略称で、「濃縮乳清タンパク質」を意味します。濃縮膜処理法という方法により、フィルターで乳清を膜処理し、ろ過した後の液体を濃縮して作ります。
WPI製法
WPIは、Whey Protein Isolate(ホエイプロテインアイソレート)の略称で「分離乳清タンパク質」を意味します。イオン交換法という方法により、WPC製法でできたタンパク質をイオン交換して、タンパク質以外の成分である乳糖や乳脂などを除去して作ります。
WPC製法 | WPI製法 |
・タンパク質含有量が70〜80%程度 ・乳糖や乳脂肪分を含む ・ビタミンやミネラルが豊富に含まれている ・吸収スピードはWPIよりは遅い ・値段はリーズナブル ・牛乳でお腹を壊しやすい人は注意 | ・タンパク質含有量が85%〜90%程度 ・乳糖や乳脂肪分が少ない ・精製度が高く、余計なものが少ない ・吸収スピードがWPCより早い ・値段は高め ・牛乳でお腹を壊しやすい人にもおすすめ |
3. 成分
商品によって、たんぱく質の他に、ビタミンやミネラルを豊富に入れている商品もあります。たんぱく質以外の栄養補給もしたい人は含まれているものを摂取しましょう。
たんぱく質の費用対効果を重視しつつ、ビタミンやミネラルが含まれている点も考慮して、ランキングを作成しています。
ランキングの付け方
栄養成分表示に書かれてあるたんぱく質量の割合をもとに、その商品のたんぱく質1gあたりのコストを計算します。それによって、どの商品がたんぱく質が多く値段が安いのかがわかります。
例えば、栄養成分表示で「1食分28gあたり…たんぱく質20g」と書かれてあり、商品1kgが5000円だと、たんぱく質1gあたりの料金は、7.0円です。
このような計算をAmazonで販売されている価格をもとに全商品で行います。
さらに、今回のランキングでは、安さが分かる「たんぱく質1gあたりの値段」を主なランキング要因としつつも、ビタミンや美味しさ、商品の品質、通販サイトの口コミや評判も加味して順位付けを行っています。
安いプロテインおすすめランキング15選
※評価はAmazonでの評価です。
※楽天やYahooなどのリンクが機能していない場合は、その通販サイトで販売されていないことを意味します。
※表のタンパク質1gあたりの値段はAmazonの価格で計算しています。時折行われるセール価格は考慮していません。
順位 | 商品名 | 画像 | 評価 | 商品リンク | 1g値段 | その他栄養素 | ||
1 | ボディウイング ホエイプロテイン チョコミルク1kg | 4.0 | Amazon | 楽天 | Yahoo | 3.99 | ビタミン7種類 | |
2 | リミテスト ホエイプロテイン 1kg ココア | 3.9 | Amazon | 楽天 | Yahoo | 4.58 | ※自然原料のみ配合 | |
3 | 日本新薬 WINZONE ホエイプロテイン 1kg マイルドチョコ風味 | 4.2 | Amazon | 楽天 | Yahoo | 4.76 | ビタミン11種類、ミネラル4種類、BCAA、EAA | |
4 | GronG ホエイプロテイン100 ココア風味 1kg | 4.0 | Amazon | 楽天 | Yahoo | 4.63 | ビタミン11種類 | |
5 | ザプロ プロテイン 武内製薬 ホエイプロテイン 1kgココア風味 | 4.0 | Amazon | 楽天 | Yahoo | 4.64 | ビタミン11種類 | |
6 | FIXIT ホエイプロテイン DAILY BASIC 1kg | 3.9 | Amazon | 楽天 | Yahoo | 4.62 | - | |
7 | DNS ホエイプロテイン ホエイ100 1050g | 4.4 | Amazon | 楽天 | Yahoo | 5.26 | - | |
8 | ALPRON ホエイプロテイン チョコレート風味 1kg | 3.9 | Amazon | 楽天 | Yahoo | 5.39 | 乳酸菌、ビタミン10種類 | |
9 | ウイダー マッスルフィット プロテイン 960g | 4.3 | Amazon | 楽天 | Yahoo | 5.48 | カルシウム、ビタミンB群、グルタミン、Eルチン | |
10 | VALX ホエイプロテイン チョコレート風味 1kg | 4.3 | Amazon | 楽天 | Yahoo | 5.76 | - | |
11 | ビーレジェンド ホエイプロテイン 激うまチョコ風味 1kg | 4.2 | Amazon | 楽天 | Yahoo | 6.13 | ビタミンB6、ビタミンC | |
12 | ザバス ホエイプロテイン100 ココア味 1,000g | 4.3 | Amazon | 楽天 | Yahoo | 6.35 | ビタミンB群4種類、ビタミンC、ビタミンD | |
13 | ウマテイン ホエイプロテイン ココア味 1kg | 4.3 | Amazon | 楽天 | Yahoo | 8.02 | ビタミン11種類 | |
14 | Myprotein ホエイプロテイン 1kg | 4.2 | Amazon | 楽天 | Yahoo | 7.09 | BCAA配合 | |
15 | Gold Standard 100% ホエイ エクストリーム 907g | 4.5 | Amazon | 楽天 | Yahoo | 8.68 | BCAA、EAA、グルタミン・グルタミン酸 |
これから表で紹介した各商品の詳細を紹介します。
1. ボディウイング ホエイプロテイン
「余分なものは入れない」というコンセプトで作られた完全無添加のWPCホエイプロテイン。アミノ酸スコア100。人工甘味料や着色料は不使用。使いやすい大ぶりな計量スプーン付き。甘さはありません。
必要なものだけを摂取したい方におすすめです。
2. リミテスト ホエイプロテイン
自然原料のみ配合のオーガニックプロテイン。人工甘味料・香料・着色料は不使用。国内製造・高品質材料にこだわり。
ブランドテーマは「限界はこの先にある」。食品業界のプロによって、こだわって作られた商品です。
3. 日本新薬WINZONEホエイプロテイン パーフェクトチョイス
モンドセレクション最高金賞を受賞した高品質のプロテイン。国内製造で11種のビタミン、4種のミネラルを配合。BCAA、EAAも含まれ、栄養素が豊富。
アスリートの人も安心して飲めるアンチ・ドーピング認証を取得しています。溶けやすさ・飲みやすさにもこだわって作られ、評判の良い商品です。
4. GronGホエイプロテイン100スタンダード
「GronG(グロング)」が作ったホエイプロテイン。国内製造で11種類のビタミンを配合。
GronGは、『より挑戦者の多い世界の実現』を目指すトータルスポーツブランド。さらに、Amazonで年間55万個以上の販売実績をもっています。
5. ザプロプロテイン武内製薬ホエイプロテイン
「おいしい」「続けやすい」を追究して作られたプロテイン。溶けやすく泡立ちも少なくなっています。11種類のビタミン配合、保存料や着色料は不使用。低糖質&低脂質も実現しています。
15種類のフレーバーがあるため、いろんな味を試したい人にもおすすめです。
6. FIXITホエイプロテインDAILY BASIC
FIXITは、アンチドーピング認証済み、低糖質で高タンパクのプロテイン。美ボディを目指したい人におすすめの商品です。甘すぎない味わいで、パンケーキなどに混ぜて摂取することも可能です。
7. DNSホエイプロテイン ホエイ100
身体作りに重要な必須アミノ酸を全て配合したホエイプロテイン。おいしさ・溶けやすさにもこだわって作られており、評判も上々です。
水でおいしく飲めるのも特徴。さらに、アンチ・ドーピング認証も取得。プロアスリートから軽いダイエットをしたいという人まで幅広くおすすめできる商品です。
8. ALPRONホエイプロテイン
エネルギーが不足した身体に素早く栄養を届けてくれるアルプロンのホエイプロテイン。少ない水でしっかり溶けるのが特徴です。
ビタミンB群やビタミンCなどのマルチビタミン10種類と、乳酸菌(BC-30)約3億7800万個を配合。国産プロテインメーカーとして20年の歴史あるメーカーです。
9. ウイダーマッスルフィットプロテイン
ホエイとカゼイン2種類を混合して時間差吸収のできるハイブリッドプロテイン。就寝前の摂取にもおすすめ。ウイダーは大手企業「森永製菓」のブランドです。
プロテインの働きを強める「Eルチン (酵素処理ルチン)」、カルシウム、ビタミンB群、グルタミンを配合。溶けやすさや飲みやすさにもこだわって作られています。
10. VALXホエイプロテイン
トレーナー歴30年以上、プロアスリートの指導実績が多数ある山本義徳氏監修のプロテインです。おいしさや溶けやすさにこだわって製造されています。
フィットネス界で有名な山本義徳氏が監修していることもあり、多くのフィットネス関係者が愛用しています。
11. ビーレジェンド ホエイプロテイン
最高ランクの原料を厳選し、最高水準の品質管理で国内製造されたプロテイン。社内外のチェック機関による味保証や、アンチドーピング認証取得など、品質にこだわって作られた商品です。多くの人に支持されています。
12. ザバス ホエイプロテイン100
ザバスは明治のブランドです。独自の造粒方法や配合で、プロテインの溶けやすさを追求。4種のビタミンB群、ビタミンC、ビタミンDを配合。アンチドーピング認証も取得。ザバスは、アスリート向けから定番商品まで揃えています。
13. ウマテイン ホエイプロテイン
とにかくおいしいを追究して作られたプロテイン。「おいしくなかったら全額返金保証」までつけるくらい自信を持って提供されています。
世界的権威のITQIで、「優秀味覚賞」を受賞。水で割っても牛乳で割ったかのようなおいしさを実現しています。
さらに、グラスフェッドホエイプロテイン100%使用、ビタミン11種類配合など、おいしさだけでなく品質にもこだわって製造されています。
14. Myproteinホエイプロテイン
ヨーロッパNo.1のスポーツ栄養ブランド「MYPROTEIN(マイプロテイン)」のホエイプロテインです。セールの時を狙えば安く購入することもできます。
純度の高い100%濃縮乳清タンパク質から作られ、必須アミノ酸EAAやロイシンを配合。海外発送の場合もあるため、配送には注意が必要です。
15. Gold Standard100%ホエイエクストリーム
プロアスリートやジム愛好家に30年以上信頼されているブランド「オプティマムニュートリション」のプロテインです。原産国はアメリカです。そして、プロテインブランドとして世界シェア1位。
この商品は、WPI製法ベースのトリプルホエイ製法で作られており、高タンパク・高アミノ酸で、品質の高い商品です。
プロテインはドンキホーテが安い?値段は?
ドンキホーテには多くのプロテインが販売されていて安いものもあります。
ドンキホーテで取り扱っているプロテインとしては、ザバス・アルプロン・ウルトラなどがあります。
ただ、ネット通販で購入したほうが安い場合が多いので、今回のランキングもぜひ参考にしてください。
プロテインを飲むタイミング
プロテインを飲むタイミングは、「運動後30分以内」「朝」「寝る前」がおすすめです。
運動後30分以内
運動後30分以内はゴールデンタイムです。運動後に傷ついた体の筋組織が、修復に栄養を必要とし、効率よく体内に吸収できるからです。アメリカの研究データでも運動直後に摂取することが筋肉を作るのに適していることが証明されています。
※参考:プロテインの効果的な使い方 - 日本オリンピック委員会
朝
朝は、水分や栄養不足の状態であるため、プロテインを飲むことでタンパク質などの栄養素を効率よく吸収できます。
寝る前
その日の食事全体のバランスを見て、タンパク質が不足している場合には、栄養を補うためにプロテインを摂取しましょう。また、就寝中は筋肉の成長を促す成長ホルモンが多く分泌されるため、プロテインを摂取すれば、効率的に体作りをサポートできます。
プロテインの賞味期限
プロテインは劣化しにくい商品ですが、開封後は約2〜3ヶ月を目安に使い切りましょう。1回あたり30gだとすると、1kgの商品で約33回分です。毎日飲めば、約1ヶ月で使い切るでしょう。
プロテインの買い方
プロテインは、商品によって1kgもあれば、3kgや5kgなどの大容量商品もあります。基本的に大きなサイズの商品になればなるほど、コストが安くなるのでお買い得です。
ただ、泡立ちや飲みやすさ、溶けやすさ、味の好みだったりが、苦手なものだと、大容量を飲み続けるのは苦痛です。そのため、お気に入り商品が見つかるまでは1kgあたりを買って、試していくのがいいでしょう。
プロテインはどこで買うのが一番安い?
プロテインはAmazon・楽天・Yahooなどの総合通販サイト、公式サイト、ドラッグストアなどのどこで買うのが一番安いのかですが、通販サイトや公式サイトで買うのが一番お買い得です。
総合通販サイトの中では、Amazonがお得なケースが多かったです。
総合通販サイトで買うときはポイントが多めに付く日を狙って購入しましょう。Amazonの場合、セール時に購入したり、定期購入プランを選んだりすれば、さらにお買い得です。
まとめ
安いプロテインランキングを紹介しました。プロテインを毎日のように習慣的に飲む人はできるだけ安いお買い得商品にしたいと思うものです。原材料高騰で値上げになる商品も多いですが、調査時点の安いプロテインをランキング形式にしていますので、安いものから選びたい人はぜひ参考にしてください。