邪悪な人の特徴10個!性格・対処法・末路

<PR>

邪悪な人の特徴10個!性格・対処法・末路

一見すると気の合う人だと思っていても、実は邪悪な人間かもしれません。

今回はそんな邪悪な人間を見極めるために、邪悪な人の性格や対処法などを紹介します。

邪悪な人の特徴10個

1. 他人を犠牲にしたり利用したりする

自分が利益を得るためなら、他人を平気で犠牲にしたり、都合の良いように利用したりします。

上述したように邪悪な人は罪悪感を持たないため、平気でこのようなことを繰り返す傾向にあるのが特徴です。

他人を利用して味を占めれば、より多くの人が被害を受ける可能性があるため、関係を持つにはリスクが大きすぎるでしょう。

2. 精神的・身体的に害を与える

モラハラやDV気質の人に当てはまる特徴です。自分が快楽を得るためだけに、相手の心や体などを傷つけるような行動を取ります。

これはサディズムな人にも同じことが言えますが、最悪の場合は相手の命に悪影響が及ぶため、関わるべきではありません。

3. 他人の不幸を喜ぶ


人の不幸は蜜の味と言う言葉がありますが、邪悪な人はまさにこの考えのもとに行動しています。他人の不幸話が大好きなので、噂やニュースなどに敏感です。

さらにこのような考えの人は、他人が幸せであることを喜べず、むしろ劣等感や怒りなどを感じる傾向にあります。

4. 責任を周りに押し付ける

邪悪な人は、自分が都合の悪い立場になることを嫌います。自分がよくない状況に陥ることを避けたがります。

自分のプライドが傷つけられたり、自分が責任をとったりすることから逃げようとします。仮にその結果周りが悲しむ結果になったとしても、全く気にしないという特徴があります。

5. マウントを取る

邪悪な人は心理的特権意識があり、他人よりも自分が優位な立場であると思い込んでいます。だからこそ何かとマウントを取りたがり、相手に自分が一番偉いと分からせるような行為をするのです。

もちろんこの際に反論されるようなことがあれば、余計にムキになって攻撃的になります。自分に逆らう人間は、誰であろうと許せないのです。

6. 愛情があるように見せかける

まるで相手に愛情があるかのように見せかけ、都合の良いように利用しようとします。見せかけの愛情を示したほうが、相手をコントロールしやすくなるからです。

当然ながら実際には愛情は全くないため、ただうわべだけの言葉を並べるだけになります。しかし邪悪な人であればあるほど、自分は愛情があると思い込んでしまう傾向にあるようです。

7. 外面が良い


邪悪な人はプライドが非常に高いため、外面が良いという特徴があります。一見すると良い人を装うことで、ターゲットを思い通りに支配しようとするのです。

自分よりも下の立場であると思った相手には、カモにしたりマウントを取ったりなど、傷つけるような行動を取ることも珍しくありません。

8. 罪悪感を持たない

邪悪な人は他人に対して罪悪感を抱きません。たとえ自分の言動や行動などによって、相手が深く傷付く結果になったとしても、何の感情も持たないのです。

だからこそ平気で非道徳的な言動や行動を繰り返し、自分中心の考えを元に生活します。
このような人は罪を犯してしまうケースもあり、非常に危険です。

9. 他人の気持ちに共感できない

他人の悲しみや怒りなどの気持ちに共感できない人も多いです。「自分は悪いことをしていないのに、なぜか相手が怒り出した」と感じるだけで、自責の念を一切抱かないため、話し合いすら成立しません。

他人の気持ちがわからない人は、どんな事態になっても「自分は悪くない」と思い込む傾向にあり、非常に厄介です。

10. 自分は特別だと思っている

自分が一番偉いと思い込んでいるからこそ、相手に気遣ってもらうことが当然だと考えています。

優しくされることが当たり前という考えなので、仮に恋人としての関係になっても、対等の立場で関係を築けません。むしろ相手は家政婦のように扱われてしまう可能性のほうが高いです。

\人間関係の悩みを解消!高評価多数/

Amazonで詳細を見る

邪悪な人の性格の特徴5個

1. 自己中心的

自分さえよければそれでいい、という自己中心的な性格で、周りを振り回します。基本的には自分が幸せであれば、他人が不幸でも関係ないと思っているため、自分に何かトラブルが起こっても助けてくれません。

むしろ自分が幸せになるために、相手を利用しようとして苦しめる傾向にあります。

2. 高圧的

常に高圧的な性格の人も多く、周りは常に疲れ切ってしまいます。気に入らないことがあるとすぐに怒り、相手が何も言えない状況にすることも多いです。

このような性格だとコミュニケーションを取ることが非常に難しく、ご機嫌取りしなくてはならない場合もあります。モラハラ・DV気質の人は、このような性格の可能性が高いでしょう。

3. 上から目線

いつも他人を見下して、自分が一番偉いと思い込んでいます。心の中で思っているだけならまだしも、上から目線であることは態度や発言からも垣間見えるため、ストレスの元になるでしょう。

また、自分より弱い人間が歯向かってくることに対して、強い怒りを感じます。何が何でも自分が上でいないと、気が済まないのです。

4. 嘘つき

相手が傷付くことに躊躇が無く、自分にとって有益になることを第一に考えるため、平気で噓をつきます。

そのせいで大きな問題が起こっても、我関せずという態度を貫く性格です。しかも外面が良いため嘘のつき方がとても上手で、何度も騙されてしまう人も少なくありません。

5. 噂好き

他人の不幸が幸せであるという考えのため、とにかく噂が大好きです。周りの人の噂話に敏感なのはもちろん、自分でも噂を積極的に広げて、事態を悪化させようとします。

万が一そのせいで大事になっても、自分は何も悪く無いという態度をして、一切反省しません。

邪悪な人への対処法5個

1. 可能な限り関わらない

ここまでで紹介したように、邪悪な人はさまざまなマイナス要因があります。可能な限り関わらないようにして、平穏に生活したほうがよいです。

もし邪悪な人が身近にいて避けようがない場合は、自分から積極的に関係を築かないように気を付けてください。会うことはもちろんですが、会話も極力控えたほうがベターです。

2. 相手の話に乗らない

邪悪な人は平気で嘘をついたり、相手をコントロールするために都合の良い話をするものです。その点を踏まえたうえで、どれだけ条件がよさそうな話だったとしても、信じないようにしましょう。

相手にしないように心掛ければ、騙されて傷つくことも無くなります。本当の意味で心の平穏を保てるでしょう。

3. 噂話をしない

邪悪な人は噂話が大好きなので、すぐに食いつきます。それなのに自分の噂話や悪口には敏感で、必要以上に怒ったり攻撃したりするものです。

噂話は邪悪な人本人のことはもちろん、他の人についてもできる限りしないように心掛けてください。食いつく餌さえなくなれば、相手は大人しくなります。

4. そういう人だと割り切る

相手の性格を理解したうえで割り切ってしまえば、こちらが悩むことはなくなります。マウントを取ったり上から目線の発言をしたりしても、相手にせずに済むでしょう。

一度心の中で割り切れると、何を言われても振り回されなくなるのでおすすめです。

5. 周りに相談する

とはいえ、直接的な危害を加えられる場合もあります。どうしても割り切れない状況にある場合は、信頼できる人を頼りましょう。

邪悪な人は弱い人間を攻撃しますが、自分より立場が上の人には弱腰な場合が多いです。上司や友人などに助けてもらい、被害を最小限に抑えましょう。

邪悪な人の末路

周りを傷つけて振り回す傾向にある邪悪な人は、結果的に誰も寄り付かなくなり、孤独な人生を歩むことになります。

相手の気持ちを理解できないため、自分が嫌われていることすら自覚できないまま、気が付いたときには独りぼっちになるでしょう。

仮に周りを振り回した結果利益を得られたとしても、それは長続きしません。世の中はそこまで甘くないため、いつか失敗してしまったり、しっぺ返しを食らうこともあります。

そして、そのような状況に陥ったとしても、誰も邪悪な人に手を差し伸べようとしません。これは日頃の行いのせいなので、まさに自業自得です。

現在はどれほど上手くいっているように見えても、邪悪な人には真っ暗な末路が待っています。誰も助けてくれない状況に孤独を感じても、時すでに遅しなのです。

まとめ

邪悪な人には様々な特徴がありますが、当てはまる項目が多いほど危険な人物であることがわかります。もし周りにこのような人がいる場合は、対処法を参考にしてみてください。

被害を受ける可能性を下げられるので、平穏な生活を送れるようになります。今は辛い状況だったとしても、邪悪な人は悲しい末路が待っています。

邪悪な人に左右されないように気を付けながら、幸せな人生を歩みましょう。

  • この記事を書いた人

Trairy編集部

Trairy[トレーリー]では、フィットネスやダイエット、美容健康情報を配信しています。論文なども参照しながら正確な情報提供に努めています。

おすすめ記事

プロテインコスパ最強ランキング15選!比較・激安大容量 1

プロテインを毎日のように飲んでいる人にとっては、プロテインの値段は特に気になりますよね。できればコストパフォーマンスの良いものにしたいと思う人も多いでしょう。 今回は、プロテインに含まれているたんぱく ...

安いプロテインおすすめランキング15選!大量で安い 2

プロテインは日常的に摂取するものなので、安いお得なプロテインにしたいですよね。ただ、プロテインは様々なメーカーから発売されていて、原料や製法もバラバラでどれを買うのがいいのか、実質的に安いのか、分かり ...

-ライフ